居合福岡|福岡武道館居合道部
福岡武道館居合道部 活動予定
2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
武道祭高知大会
20
21
22
23
24
25
26
高知大会
27
28
29
30
1
2
3
京都大会奉納演武

通常稽古日/㈬㈯18:30〜20:30

新 着
  • 2025年04月21日

    高知大会

    前日の19日は錬成会でした翌日の試合ではウォーミングアップする稽古場から空気が張...

  • 2025年04月17日

    奉納演武集合時間

    会員へお知らせ...

  • 2025年04月17日

    四段合格証書

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

  • 2025年04月14日

    武道祭 演武

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

  • 2025年04月12日

    合格証書が届きました

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

  • 2025年03月21日

    大会無事終了

    3月20日、全国各流居合道北九州大会が本日行われ、無事終了しました 前日からお手...

  • 2025年03月02日

    合格しました!

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

  • 2025年02月05日

    新福岡武道館

    近くを通ったのであらためて眺めると 思っていたよりかなり規模が大きいような気がし...

  • 2025年01月12日

    県主催の初稽古会

    1月12日は福岡市総合体育館で初稽古会でした 昨夜来の寒波の影響で道路の凍結など...

  • 2025年01月12日

    2025新春初稽古会(土曜組)

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

  • 2025年01月08日

    2025年新春初稽古会(水曜組)

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

  • 2024年12月26日

    今年も無事終了

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

  • 2024年12月23日

    鈍舟回顧(最終回)

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。...

  • 2024年12月23日

    稽古納は12月25日㈬まで

    武道館居合道部、2024年の稽古納めは25日㈬までとなります 21日は、土曜日組...

  • 2024年12月08日

    残心について(4)

    残心を意識して演武すれば技が活きてくる。 顔つき・目つき・口元が活き活きとしてく...

  • 2024年12月08日

    表彰

    9月の昇段審査では、二段、五段が誕生しました おめでとうございました...

  • 2024年10月22日

    残心について(3)の2

    参考:「剣道指導要領」11章主な剣道用語 残心:打突した後に油断せず、相手のどん...

  • 2024年10月20日

    全日本居合道大会

    10月19日は第59回 全日本居合道大会でした 強化錬成会から大会まで約3ヶ月間...

  • 2024年10月15日

    福岡縣護国神社「秋季大祭」

    10月14日㈪祝(スポーツの日)、福岡縣護国神社において 戦没者の英霊に対し敬弔...

  • 2024年10月09日

    残心について(3)の1

    竹刀剣道に「剣道指導要領」という冊子がある。 平成20年7月に初版が発行された。...

  • 2024年10月06日

    全日本強化錬成会

    全日本に向けた錬成会もあと一回となりました 本日は「居合道試合・審判規則」第2条...

  • 2024年10月01日

    香川大会に参戦

    9月28日㈯、全国居合道香川大会が開催されました今年は第50回記念ということで団...

  • 2024年10月01日

    残心について(2)

    さて、残心を示すときはいつか?よく考えて欲しいところである。 5本目の「八相の構...

  • 2024年09月26日

    居合道体験教室生

    「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 居合楽しむ教室生」 稽古前の準備など...

1 2 3 4 5 8